2014年03月29日
赤石太鼓HPはFBファンページへ
赤石太鼓のブログは今後更新致しません。
これまでご覧頂きありがとうございました。
Facebookのファンページで活動状況を随時配信しております。
今後はそちらをご覧下さい。
赤石太鼓ホームページ移行・TOPページ
赤石太鼓Facebookページ

https://www.facebook.com/akaishi.taiko
ぜひいいねを!
これからも、ご支援の程、なにとぞお願いいたします!
これまでご覧頂きありがとうございました。
Facebookのファンページで活動状況を随時配信しております。
今後はそちらをご覧下さい。
赤石太鼓ホームページ移行・TOPページ
赤石太鼓Facebookページ

https://www.facebook.com/akaishi.taiko
ぜひいいねを!
これからも、ご支援の程、なにとぞお願いいたします!
2013年03月20日
2012年12月02日
2012年05月04日
2012年01月05日
あけまして&かえまして
2012、あけましておめでとうございます。
久しぶりに年越し太鼓に参加しました、もろたです。
筋トレ効果か、思ったほど叩けなくなくてよかった==:-3
というわけで、2011.12.31の年越し太鼓の写真にTOP変えました♪

blogのみ見てる方はたまにはTOPも見てね♪
→TOP
赤石のいい写真随時募集してます♪
今のところ撮影協力は父です。。
久しぶりに年越し太鼓に参加しました、もろたです。
筋トレ効果か、思ったほど叩けなくなくてよかった==:-3
というわけで、2011.12.31の年越し太鼓の写真にTOP変えました♪

blogのみ見てる方はたまにはTOPも見てね♪
→TOP
赤石のいい写真随時募集してます♪
今のところ撮影協力は父です。。
ではでは今年もよろしくおねがいします!
(もろた)
2011年11月09日
リニューアルしました♪
赤石HPをリニューアルしました♪

まあ、ブログに集約しちゃったわけですけど。
また、定期的にTOPの写真を変えたい願望がありまして、
赤石太鼓関連の素敵な躍動感ある写真をお持ちの方で提供してくださる方♪
写真お待ちしてます===
ご連絡は左にあるお問合せよりお願いします♪

まあ、ブログに集約しちゃったわけですけど。
また、定期的にTOPの写真を変えたい願望がありまして、
赤石太鼓関連の素敵な躍動感ある写真をお持ちの方で提供してくださる方♪
写真お待ちしてます===
ご連絡は左にあるお問合せよりお願いします♪
2011年10月25日
2011年10月~予定更新
遅くなりました。
もう10月もおわっちゃいますが。
先日、プレ30年の発表会があったようで、
その様子も近々UPしたいし、地味にHPリニューアルしますのでよろしく~~♪
雷門さんやヒダノさんの講習なんかもあって、すごい活気づいてますねぇ==
雷門さんの講習会には取材?見学的な感じで見に行こうかなぁと考えてます。
筋力がおちまくって叩ける自身が無い・・・。
もう10月もおわっちゃいますが。
先日、プレ30年の発表会があったようで、
その様子も近々UPしたいし、地味にHPリニューアルしますのでよろしく~~♪
雷門さんやヒダノさんの講習なんかもあって、すごい活気づいてますねぇ==
雷門さんの講習会には取材?見学的な感じで見に行こうかなぁと考えてます。
筋力がおちまくって叩ける自身が無い・・・。
2011年09月10日
2011年08月14日
2011年08月06日
2011年8~予定更新
お久しぶりです。
いろいろありまして、6~7の更新が滞りまして申し訳ありません。
やっと8月からの予定に差し替えましたので!
そして8月はイベントも多いので、皆さん太鼓で日本の夏を満喫しましょう!
個人的にはHPそろそろ改装したいなあ~という願望もありつつ。
先日岐阜で太鼓チームがイベントにでてました。
音は聞こえなかったけど、やっぱいいな~と。
そのチームは木琴と一緒にやってました。
(平太鼓、小桶、締、チャッパ、木琴な感じで)
若い大人の方々でしたが、どんな曲だったんだろう・・・?
自分もう筋力ないのに
「もうちょっと腕あがるでしょ!」とか
「跳ね上げ弱い!」「腕で押し付けすぎ!」とか「頂点でトメがない!」とか
棚上げして楽しんでました(オイ
久しぶりに赤石の太鼓みたいな~と思いました。
いろいろありまして、6~7の更新が滞りまして申し訳ありません。
やっと8月からの予定に差し替えましたので!
そして8月はイベントも多いので、皆さん太鼓で日本の夏を満喫しましょう!
個人的にはHPそろそろ改装したいなあ~という願望もありつつ。
先日岐阜で太鼓チームがイベントにでてました。
音は聞こえなかったけど、やっぱいいな~と。
そのチームは木琴と一緒にやってました。
(平太鼓、小桶、締、チャッパ、木琴な感じで)
若い大人の方々でしたが、どんな曲だったんだろう・・・?
自分もう筋力ないのに
「もうちょっと腕あがるでしょ!」とか
「跳ね上げ弱い!」「腕で押し付けすぎ!」とか「頂点でトメがない!」とか
棚上げして楽しんでました(オイ
久しぶりに赤石の太鼓みたいな~と思いました。