2009年12月29日
ジュニア合宿
26・27日はジュニコンに向けて本格合宿でした。
私も久しぶりに太鼓が叩ける♪とここぞとばかりに叩いたので2日目は筋肉痛でした・・・まるでおばあさん。
でも翌日でるってことはまだ若いですよね!!しかも今はもう殆ど治りました♪
昨年からほとんどジュニアには関わっていずにたまにふら~っと寄ってはかき混ぜて帰ってくるという中途半端なことをしていて申し訳ないのですが・・・。
今回は基礎メインになりました。10月くらいからやれたらなぁと思ってましたが、なかなか行けず・・・。
ジュニアを始めた目的が、「やる気がある子が残れる場所に、しっかり太鼓ができる場所に」ということなのに、最近は全く尽力できず、責任を感じます。このままでは始めたころに戻ってしまう・・・。
太鼓を叩くことへの精神的成長は、私たちの懸ける思いに比例するのでは・・・。
もっとこちらから気持ちを伝えなければ。もっともっと太鼓の楽しさを共有していかなければ・・・。
自分の不甲斐なさに後悔。。。
今、ちゃんと私はジュニアの子のために頑張れているのか?自分が出来ることは全部しているのかな・・・。
また太鼓狂を増やせるのか?う~ん。
う~んです。やはり川根に帰りたいです。
私も久しぶりに太鼓が叩ける♪とここぞとばかりに叩いたので2日目は筋肉痛でした・・・まるでおばあさん。
でも翌日でるってことはまだ若いですよね!!しかも今はもう殆ど治りました♪
昨年からほとんどジュニアには関わっていずにたまにふら~っと寄ってはかき混ぜて帰ってくるという中途半端なことをしていて申し訳ないのですが・・・。
今回は基礎メインになりました。10月くらいからやれたらなぁと思ってましたが、なかなか行けず・・・。
ジュニアを始めた目的が、「やる気がある子が残れる場所に、しっかり太鼓ができる場所に」ということなのに、最近は全く尽力できず、責任を感じます。このままでは始めたころに戻ってしまう・・・。
太鼓を叩くことへの精神的成長は、私たちの懸ける思いに比例するのでは・・・。
もっとこちらから気持ちを伝えなければ。もっともっと太鼓の楽しさを共有していかなければ・・・。
自分の不甲斐なさに後悔。。。
今、ちゃんと私はジュニアの子のために頑張れているのか?自分が出来ることは全部しているのかな・・・。
また太鼓狂を増やせるのか?う~ん。
う~んです。やはり川根に帰りたいです。
1月27日 田村一行さん(大駱駝艦)と赤石太鼓のコラボ公演
30周年発表会の写真<リハーサル>
30周年発表会の写真<その他>
30周年発表会の写真<赤石演奏編3>
30周年発表会の写真<赤石演奏編2>
30周年発表会の写真<赤石演奏編1>
30周年発表会の写真<リハーサル>
30周年発表会の写真<その他>
30周年発表会の写真<赤石演奏編3>
30周年発表会の写真<赤石演奏編2>
30周年発表会の写真<赤石演奏編1>
Posted by 赤石太鼓保存会 at 23:32│Comments(0)
│◆活動日誌