過去記事

2010年03月02日

2010年3月4月日程更新

3月、4月の日程表を更新しました。
はやいものでもう3月です。
なんだかあっという間です。

そんなことも言ってられず、全国大会が目前です…!!
オリンピックのフィギュアを見てたら太鼓のことを考えちゃいました。
審査競技で、音楽とふりつけで身体を使って表現する・・・。
フィギュアにも音楽の理解みたいな項目があるらしく、構成とか編集というかそういう周りの部分もとても重要なんですね。
演技はうまくても曲とマッチしてなければだめだろうし、でも基本的な技術の高さでも加点があったり・・・。
表情とか服装とか寸分の何秒かの音ハメとかでも変わってきますよね。

あんな大舞台でもないですがすこしだけ気分が分かるような気になってしまいました。
音楽がスタートしたら止まれない。流れの中でまとめなければならない。

空手もやっていたので、型の試合とかも通じるところがありますよね。型は完全に流れが決まってますけど。

とにかく、競技でありながらエンターテイメントである。審査がある。
目前でどきどきですが・・・、ジュニアの皆が楽しく、成果を出して素敵な演奏ができればと影ながら応援しています。
五輪にかけたりしてテンションを上げましょう!!

同じカテゴリー(◆HP管理情報)の記事画像
赤石太鼓HPはFBファンページへ
TOP写真を変更しました
TOP更新
TOP変更
あけまして&かえまして
リニューアルしました♪
同じカテゴリー(◆HP管理情報)の記事
 赤石太鼓HPはFBファンページへ (2014-03-29 20:11)
 TOP写真を変更しました (2013-03-20 16:55)
 TOP更新 (2012-12-02 12:15)
 TOP変更 (2012-05-04 12:31)
 あけまして&かえまして (2012-01-05 22:03)
 リニューアルしました♪ (2011-11-09 22:19)
Posted by 赤石太鼓保存会 at 23:11│Comments(0)◆HP管理情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2010年3月4月日程更新
    コメント(0)