過去記事

2011年08月23日

2011ジュニアコンクール県予選結果(のみ報告)

ジュニコンの県予選の結果をアップしておきます。

私は実際見にいけたわけではありませんが・・・上位の結果を聞いたのでご報告までに。
開催日:2011年8月21日(日)
会場:天城温泉会館

1位 伊豆総合高校(元修善寺工業カナ?)
2位 飛龍高校
3位 赤石太鼓

だそうです。

出場チーム数、曲目、総評など・・・全然わかりませんが。
赤石は「涼」らしいです。
他高校、中学チームもでたのかな?

あの天城のちっちゃくてスター性のあった子と赤石でいうしんのすけ世代はこれで高校卒業か・・・ジュニコン卒業か・・・
と思うと、なんかすごいですね。。。
私がジュニアを有志?でやり始めてからもう6年(ぐらい?7年?)が経ってしまったわけですね~。

ものすごく高校やジュニアのレベルが上がってきて、
これから先、進むところが難しいような状況になってそうですね(見てないけど)

今年は赤石も30周年らしいので、なんだか岐阜でも血が騒ぐ今日この頃です。(といっても保存会から離れてるけど)

おっと、ジュニア出場メンバーはお疲れ様でした。
私は本当にフェードアウトして申し訳ないですが・・・、団結して進めてきたことと思います。
高校生は高文祭へ、中学生は、郷土芸能部へ?!向けて更なるスタートを!
高校3年メンバーはこれで大会は終わりですが、ジュニアでの経験はいろいろ自分を助けてくれることでしょう!
んで、さらに一人ひとりに合ったかたちで、何かと赤石を応援したりつながっていったらいいなぁと思います。
(私みたいにフェードアウトしちゃったりして)

でも凄く太鼓から遠のいて分かりますが、最近なんとなーく太鼓が恋しいような気がします。
なんとなーく筋トレしてます。

久しぶりにいろいろ書いちゃいました。やっぱり8月後半は昔の傷がうずく的な、なにかがあるようです。

ではでは。


同じカテゴリー(◆活動日誌)の記事画像
1月27日 田村一行さん(大駱駝艦)と赤石太鼓のコラボ公演
30周年発表会の写真<リハーサル>
30周年発表会の写真<その他>
30周年発表会の写真<赤石演奏編3>
30周年発表会の写真<赤石演奏編2>
30周年発表会の写真<赤石演奏編1>
同じカテゴリー(◆活動日誌)の記事
 1月27日 田村一行さん(大駱駝艦)と赤石太鼓のコラボ公演 (2013-03-20 16:27)
 30周年発表会の写真<リハーサル> (2013-03-18 00:39)
 30周年発表会の写真<その他> (2013-03-18 00:18)
 30周年発表会の写真<赤石演奏編3> (2013-03-17 23:55)
 30周年発表会の写真<赤石演奏編2> (2013-03-17 23:47)
 30周年発表会の写真<赤石演奏編1> (2013-03-17 23:26)
Posted by 赤石太鼓保存会 at 01:43│Comments(0)◆活動日誌
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2011ジュニアコンクール県予選結果(のみ報告)
    コメント(0)