2012年12月16日
無双乱れ打ちのMIDIつくりました♪
自分のパソコンを最近マックにしたので、
Garage band っていう内蔵のMIDI作曲ソフトがありまして、やってみました♪
赤石太鼓 無双乱れ打ち MIDI&スライドショー
windowsの時はフリーソフトで
天城の「万三郎」「激流」「至誠」「天嶺の響」の一部だけつくったり、
新曲をためしにやったりしましたが、マックのGarage bandはめちゃ使いやすい♪
ちょっとやるつもりが、1曲まるまる作ってしまいました。
後半テンポ上げるとか、クレッシェンドとかアクセントがないですが、、、。
前打ち4人が全部同じ音なのであまり厚みもないですが。
mp3っていう、音のファイルがいろんなとこでアップロードできず、写真のスライドショーをくっつけて動画にしました♪
近年の無双の動画です。併せてどうぞ。
しばらく前打ちは叩いていないので、いざ考えてみると、この繰り返しであってるか不安ですが、多分OK??
赤石の人にはチャッパが銅鑼に変わるタイミングに注目して聞いてほしい♪(笑)
もろた
Garage band っていう内蔵のMIDI作曲ソフトがありまして、やってみました♪
赤石太鼓 無双乱れ打ち MIDI&スライドショー
windowsの時はフリーソフトで
天城の「万三郎」「激流」「至誠」「天嶺の響」の一部だけつくったり、
新曲をためしにやったりしましたが、マックのGarage bandはめちゃ使いやすい♪
ちょっとやるつもりが、1曲まるまる作ってしまいました。
後半テンポ上げるとか、クレッシェンドとかアクセントがないですが、、、。
前打ち4人が全部同じ音なのであまり厚みもないですが。
mp3っていう、音のファイルがいろんなとこでアップロードできず、写真のスライドショーをくっつけて動画にしました♪
近年の無双の動画です。併せてどうぞ。
しばらく前打ちは叩いていないので、いざ考えてみると、この繰り返しであってるか不安ですが、多分OK??
赤石の人にはチャッパが銅鑼に変わるタイミングに注目して聞いてほしい♪(笑)
もろた
Posted by 赤石太鼓保存会 at 17:15│Comments(0)
│◆曲紹介